スキップしてメイン コンテンツに移動

一緒に店を創っていく、と書けば氣持ち悪い?w

1F/2F使えます、個人的にはかなりいい感じ

どうも、名乗ったもん勝ち(^^♪ぬるい店長のるうにいです。
LGBTのGです。

今回のタイトルはコレ。
【一緒に店を創っていく、と書けば氣持ち悪い?w】

今年に入ってから、パートナーのライフ
スタイル変更に伴う移住先でいっそ起業
しちゃうか?
経験からだとカフェかバーか?
と考えていた矢先、シーシャ(水たばこ)
と出会いました。


すでに移転先は決まっており、大阪市→
大和高田市・・・奈良県。

パートナーは農に携わるべく新年度から
就農研修の身となります。


***********************************
個人的にすっかりシーシャを氣に入ってしまい
カフェの起業計画が始動しました。

※すごく話を端折っていますw


カフェのイメージは自宅に友だちを招く感じ。



木材や鉄、植物を多めに置いて
ちょっと潮(海)っぽいテイストあり。

コーヒーや小腹が空いたら軽食があり
もちろんお酒も置きます。
営業時間は午後から夜遅くまで。

シーシャを吸う/吸わないに関わらず
リラックスできる。
自分のセクシュアリティにちなんで
LGBTフレンドリー。
レインボーフラッグ掲げます。
そのうち看板犬も欲しい。
てな感じです。
***********************************

しかしながら、しっかりと計画を立てる
起業は初めてであり、肝心の資金だって…
しょぼい。

ただ、このままでは始まらないから
事業計画書を作りしかるべき所から
融資を受けることにしました~!!
↓↓↓↓↓
★イマココ★


それでも潤沢な資金にならない確率は高く
仮にありつけたとしても、

セオリー通りの開店準備って
なんだかつまらない!!

と思ったのです。


そこで起業するにあたり、不特定
多数の方から何かしらお話を聞け
たり、実際にお手伝いをしてくれ
る方などを募集します。

いろんな方と会ってみたいです!!


手っ取り早いのはTwitterです、DMください。
(Facebook、インスタでもいいです)
以下のアカウントで、お待ちしています!!

どうぞよろしくお願い致します。

Twitter @mf_loony

もう一つのTwitterアカウント @rider_mf

インスタグラム loony1013

Facebook 個人名登録しています、メッセンジャーからどうぞ。



《《どんな人とお話したい?または募集するか?》》
例えば、ですが。

・シーシャ好きな人
・シーシャカフェのスタッフさん、卸業者さん
・フレーバーに詳しい人
・爆煙シーシャが得意な人
・カフェ好きな人
・横ノリスポーツ?好きな人(波乗りやスゲボー)店長はできないw イメージが好き。
・PUNK好きな人
・アメ者/マッスルカー好きな人
・奈良の人/大和高田の人
・店作りや内装工事、電氣工事に詳しい人
・古着屋さん
・USEDの家具や食器、電化製品が好きな人
・こだわり野菜の農家さん (サンドイッチなど軽食を提供したい!)
・荷物運べる車を出してくれる人
・店の備品をくれるか格安で譲ってくれる人
・DIYやペンキ塗りが得意な人
・力持ちな人


いっぱい出てきたwww


《《店に欲しいもの》》
テーブル イス ソファ 照明器具 製氷機 冷蔵庫
エアコン 食器 音響機器 スピーカー PC
風呂屋にあるようなガラス張りの四角い冷蔵庫
プロジェクター 台下冷蔵庫 電氣ポット
オーブンレンジ 都市ガス用ガスレンジ
セミオートマチックのエスプレッソマシン
カーペット お酒いろいろ


★挙げたらキリがなさそうなので『こんなんいるか?』と聞いてください★
★TwitterのDMやインスタDM、Facebookへお願いします★



《《お礼~リターンていうのか?》》


既成の物や謝礼ってつまんない
(そもそもキャッシュ少ないw)と思う。

①生々しいゲイの話をします!!
知り合う非ゲイの人には『興味
あるし貴重だから聞きたい!』
ってよく言われます。
お会いしたその場でなら
何を聞いてくれてもOKですよ。

②もしくは野菜たっぷりのお弁当や
お惣菜差し上げます。

ひらめき料理はわりと得意w


★★何かを買って渡すとかじゃない違う価値でお返しします★★

コメント

このブログの人気の投稿

さて今回は大西つねきさん(つねさん)のこと。

どうも、るうにいです。 画像何がいいかなと考えたんですが 今回の内容から日本っぽい→日の丸→ 万国旗→ううん、違う、なら富士山が いいのでは? ということで富士山。 モニター越しだが富士山は久しぶり。 今までは東海道新幹線の車窓から見る ことが一番多かったかな。 日常的に見られる人はいいですねえ。 こうして見ると得も言われぬいい形を してるなあ。 うん、とてもいい。 さて今回は大西つねきさんのこと。 政治団体 フェア党公式サイト つねさんのことは確か2018年秋ごろ 知り、年末に書籍を購入しました。 どうして知ったかの経緯は失念。 昨年12月、大阪での講演会を開催後 に知り、とても残念だったので自分で 企画してつねさんをお呼びしたw るうにい企画の講演会は去る3月17日。 あの日ご参加だったみなさんお世話に なりました。自分自身素晴らしい経験 をさせて頂きました。 3月17日(日)エル・大阪 大西つねきさん講演会開催 大盛況のうちに終えることができました!! 準備期間は約2ヶ月間。2人の友人と パートナーが惜しみない協力をして くれました。 それでも開催日直前まで集客は伸び 悩み、あちこちアプローチしても よい反応や参加表明のメールは非常 に少なかったのです。 ”大船に乗ったつもりでどうにかなる だろ”と構えてはいられませんでした。 各SNSを総動員し、かつ望みのあり そうな友人知人に打診するもほぼ 無反応でした(恨んでいませんw) 『政治的なことが絡むことは非常に デリケート』 『よくわかんないからと関わること から遠ざかる』 最近はつねさんも観客へのアプロー チの幅を広げてる感じですが、まだ 春前は書籍の内容から集客をかけて いたので主催側もやや固い投げかけ でのチラシ作成や告知になっていま した(今となってはわかる、って 分析です)何ごとも経験する大切さ とベストタイミングってあります からあれはあれでよかったのですが。 あまりに反応の薄い友人知人に対し ええ?なんで??関心ないって?? アンタコノクニデコノママイキテ… いろんな言葉で考察...