スキップしてメイン コンテンツに移動

ハウスキーパーでもある

わたくしはどれでしょう?


アース・ヒーラーのるうにいです。

最近よく思うのはアースヒーラーと名乗りながら宅内では

お働き様!なハウスキーパーでもあるなぁとw


宅内で快適に過ごそう、あるいは大切な家族の拠り所として、安息

の場所として自宅を機能させるなら、なんとまあやることの多いことかw

( 多分に自己満足の部分はありますからそこは笑い話で )

まあ、ええか~とどこか割り切る部分もないと自分が使用人状態

になりそうです。


先日明け方に 『 ウッドデッキ調のベランダに低い観葉植物がモッサー!

と茂っている光景を自室の窓の内側から眺めるの図 』
という夢を見て

しまい、咄嗟に ( それは来年の春の光景やな! ) と思ったのですが

このタイミングでウッドデッキ調にだけは設えたい!という欲望に

負けてしまいIKEAに走ったわたくしですw

先ほどそんな作業と家事をこなしながら思い出したのがこちらのブログ記事


お金の奴隷脱出計画 マドモアゼル愛オフィシャルブログ


後半部分にこれからの生活様式の提案があります。

” 温もりのない家族制度 ” にわざわざ乗っかる必要はないが、共同生活が

お互いを助けるという図式。

外に稼ぎに出るのが得意な人、在宅等違う方法で収入を得ることが得意な人

それらの人を支える場の整え ( それらを家事というのか ) が得意な人。

それぞれが分担すればよいと思います。



『 誰が食わせて ( 稼いで ) やっていると思っているんだ 』
これはかつて

メディアが使ったことで広まったはずで、本来は冗談の台詞だったのに

それを真面目に捉えた人が本気の言葉として使ったから?余計に質が悪い

ともと思えます。

これを現代で正面から言える人はそういないでしょう。

完全に上を向いて唾を吐いていますw



『 誰が思い切り外で稼げる環境を整えてやっていると思っているんだ 』

少し考えれば ( あ、そう反撃されるな ) とわかります。

まあ、ここまで言っては何かが破綻しますが。

というかそこまで  ”  関係性をほったらかし  ”  にしたらいかんのですが。

失敗して傷つかないとわからないのもわたしたちです。

脱線したね。


家事しながら、以前はよく勤め人やって家事もしていたなぁと思いました。

今思えば、得意なことが年月と共に変わってきたようです。

そこを自分と向き合ってこないと必ず無理が出るので体調不良を抱える。

( ちょっと~無理でっせ~〇〇が痛いでしょ~ ) と知らせがあるのに。

意識をソコに向けて無理なことから降りちゃおう。まずは想像だけでも。

何アホなこと言ってんの?て思うでしょう。

現実には誰がどうやって稼いで生活すんのよ、って。

わかりますよ、かつてそうだったから。 一人でがんばって来たから。

( カップリングせえ、という話ではありません )


必ず変えられます、そして変えるのは自分自身の心ひとつです。

氣付くだけでもいい、

もうやめようって。

そこから事は転がり始めます。

これからは緩やかな横のつながりです。




ヒイヒイ生活させておけば、柔軟で豊かに感じて生きる能力を奪えるわけ。

そんなやり口に乗って来てしまったわけです、先進国の民は。

いろんな”ながら生活”は、自分が楽しくの歩むべき方向を見つけることを

スポイルします。

そしてそこから降りるのコワイ、と植え付けられちゃう。

スマフォやTVから垂れ流される情報に脊髄反射のように反応してると

いいようにされていることに麻痺する。

金曜日に ( ケータイ会社からのほどこしを貰うために )

長蛇のドーナツ屋の列に並んだりw

あと、ポイントゾンビ ( ポイントくれくれw ) になったり。


意識を変え、たった半歩前進するだけで

スタートしちゃいます。

” 本来の役目 ” に乗っかればサポートが

入ります、これは本当。

だから、ねっ。

そこから降りちゃおう。




コメント

このブログの人気の投稿

まずは自分、ていう話 ( 基本w

アース・ヒーラーのるうにいです。 以前、ティッシュソルトでのアイドロップ ( 点眼液 ) について モニターさん募集をしたのですが 点眼用アイドロップのモニターさん募集!! 昨日こんな話を聞きました。 自分が ( 白内障かも? ) とわかる方は少ないらしく、別の症状で 眼科に行ったついでに告げられて知る場合が多いとか。 で、手術をしてみたらその後の視界があまりにクリアになり 『 あれっ、わたしってそんなに濁った世界を見て過ごしていたのね 』 と驚くそうです。 本当に失敗はないのか?などイメージ的に怖い手術ですが 『 濁った世界 』 って字面もなんだかイヤw であれば老化に伴って少しづつ濁ってくるのでしょうから、なにもモニター さんの出現を待たずとも自分が試してみたら、何らかの変化を感じるのでは? と思いました。 なので、白内障に有効であると言われているティッシュソルトが届き次第 わたくしが使ってみることにします。 あ、モニターとして使ってみたい!! という方はお申し出ください!! headsup67@gmail.com まで。 ※ 現在のアイドロップの仕様については概ねよい反応をいただいており ます。わたくしも愛用していますが、ちょっとした不快感にも氣軽に 使えるのがうれしいです。市販の ” 目薬 ” とは違いますから仮に使い過 ぎたとしても問題が起こらない点が安心です。 なるべく ” 薬 ” は使いたくない、という方にもおススメします!! ◆ 15ml 容器2本セットで販売中 ¥3,000 ( 送料込み ) です。 オリジナル製品 アイドロップのご紹介です ご用命も headsup67@gmail.com まで。 よろしくお願いいたします。

3月17日(日)エル・大阪 大西つねきさん講演会開催 大盛況のうちに終えることができました!!

安定の白ヘンリーネックロンTのつねさんw テンノウジ★ウルカのるうにいです。 更新は久しぶりです。 昨日3月17日(日)エル・大阪での 大西つねきさん講演会開催は大盛況のうちに 終えることができました。 企画以来、持てる全てのご縁と手法を使い 情報拡散してきました。 一夜明けて、こんなに晴れ晴れしい氣持ちなのは 自分自身が大いに楽しみ、取り組んできたことへ のご褒美だったといろんなことに感謝しています。 また、都度情報を拡散してった方々や身近な友人と パートナーの大きな協力を得たことの賜物だと 心より感じています。 皆さま、大変ありがとうございました。 また、画像はありませんが懇親会にも多数 ご参加をいただき大西さんを囲んでそれぞれが 親睦を深める光景は竜宮城にいるような氣持ちでしたw わたしを初め、そこにいた皆さんが出逢い、つながる べくしてつながった、そんな意義を感じたのでした。 そして今朝の晴れ渡る空、なんて氣持ちが いいのでしょう。 さあまたひとつ種を植えましょうか。

フラワーレメディーとカラーセラピーを交えたワークショップです!

人生を変える英国のエドワード・バッチ博士の フラワーレメディーについて知っていただくワークショップを企画しました。 また、私の独自性を持たせる内容として個別にカラーセラピーも行います。 2017年4月某日 参加費用と簡単な内容  ・個別にカラーセラピーを施し受講者のパーソナルカラーを見つけ、講師との対話で潜在意識にある事と 強みを引き出します。 ・占星術を使いその方の『今に適した』フラワーエッセンスの組み合わせを見つけ、実際にエッセンスの調合 をご自身でしていただきます。30mlの遮光瓶1本に入れ持ち帰っていただきます。 ※参加費用は現在調整中です。 ※遮光瓶/エッセンス代金は受講料金に含まれています。 ※大変申し訳ありませんが、日時と場所は現在調整中です。 特に今月については、一般公開で参加者を募るかどうかも未確定です。 それなのに告知をするのは《開催するのだ!》という私の決意の表れとして文字通り表明させて いただきますことをご了承ください。 なお、4月のみならずワークショップは継続していく所存です。 バッチフラワーエッセンス/フラワーレメディーにご縁のある方は出会うべくして出会うと思います。 今回の『この』きっかけやタイミングすら『既に用意されていた』のです。 ご興味が少しでもムクムクしてきたらぜひ参加してみてください。 バッチフラワーレメディーはすべての人に使っていただけるツール。 出来るだけ薬を使わない生活、自分で自分を癒し、解放するのに最適です。 以下、補足説明致します。 ※バッチフラワーレメディ(Bach Flower Remedies)とは? 「バッチフラワーレメディ」は、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、 心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。 38種類のバッチフラワーレメディーの指標にある「ネガティブな状態」の中から、今の自分の心や感情の状態に 当てはまるものを1~7種類まで選び、必要量を飲むことで内面に調和がもたらされることが期待できます。 心や感情のバランスを保つことが、身体の健康へも繋がると考えたバッチ博士が発見したこのシステムが、 今では世界中で活用されています。 赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物や植物にも利用できるバッチフラワーレメディーは 長年の実績で裏付けられた優れ...

酷暑は置いておいて愛と幸せを受け取るために生まれてきたことの温もり

7月中旬にこの画像は違和感 あなたがここに来てくれて、うれしいです。 アース・ヒーラーのるうにいです。 誰かのブログをブックマークしてうんうん、と読んで いたのに、急に興味を失ったり(自分の感覚とはズレ てきたわ~w)なんて思った経験はありませんか? それってよく言う『乗ってた列車の行先が変わってた』 系の感情でしょうか。自分が共感する話題や方向が徐々 に変化してしまった結果であり、そこに”いい/悪い”は ないと言われますね。 わたしたちは日々進化(変化・変容)しますが、それを 過度に恐れずヒラリと舞う、というか流す。 組織や他人との関係に違和感を感じ”上手く流す”ことが できるようになった人がまわりに増えてきたなあと思い ます。それは関係の再構築かもしれないし、発展的解消 かもしれません。 個人個人の考えグセがありますから、味わうように悩む 場合もありましょうけど、まあそれはそれw  今更ながら、とても大切なのは『そして、わたしはどう したいのか?』という問いに素直になれたモン勝ちです。 今月に入ってから、簡単なことだけですが判断を素早く しています。逆に重要かな?という案件は一旦立ち止まり 考えるようにしています(この時期限定かもしれないw) そうすると明らかに”氣持ちイイ”ことがわかるのが不思議 です。以前は下手にエネルギーを消費していたと言うこと でしょうか? これに氣付けたことは大きいかもしれません。 どなたかのコラム?で読みましたが『わたしたちが一日に 使える生体エネルギーは決まっており、(どうしよぉっか なぁ?)といちいちくだらないことで考えを巡らせるのは そのエネルギーの浪費なのだ』そうです。 ※たかが勤務中の昼飯を選ぶのにコンビニの棚の前で迷い まくるとか(使う金額を決めているとか、何食っていいか わがんね~、とかあるあるですけどw)から解放されると めっちゃ楽なはず。たとえ話ですが一理あると思う。 ”もっと楽になろうよ”な話の流れから、あるお氣に入りブ ログにこんな記事を見つけました。 メタフィジックス通信 子どもの頃のトラウマを持つ人に共通する25の特徴 おそらく誰もが持っ...

再告知です!! 12月に2回開催 『バッチフラワーエッセンスのお茶会』

皇帝ダリア  花言葉:乙女の純潔、乙女の真心 アース・ヒーラーのるうにいです。 12月に2回開催する 『バッチフラワーエッセンスのお茶会』 の再告知です。 ★★ 現在、両日共に空席ありです ★★ 詳細は以下になりますので貴方のタイミングでお越しください。 氣になる方はフラワーエッセンスにご縁があるのだと思います。 ◆ 12月 21日 ( 木 ) と 23日 ( 土・祝 )  ◆ 13時~17時 ◆ 開催場所 : テンノウジ★ウルカ ( 当方のサロン、最下部に説明があります ) ◆ 参加費 ¥4,000 ( フラワーエッセンス調合ボトル1瓶をお持ち帰り頂けます ) ◆ headsup67@gmail.com までご連絡ください。 この先、アナタはどうありたいのか、どこへ向かうのか。 2017年の想いを集約させ、そして新年につなげるきっかけを つかみませんか? フラワーエッセンスは心のぶれを整えながら思考と身体にも 変化を与えてくれます。 そしてアナタの本当の役割に氣付かせてくれるでしょう。 わたくしが現在取り扱っているフラワーエッセンスは約40種類。 そのどれもが貴方の感情に寄り沿い、癒してくれます。 通常、フラワーエッセンスは複数種類ブレンドしますが それら選ぶお手伝いを致します。 《《 最終目標はわたしちが自分で自分を癒すこと 》》 わたし ( アナタのことです ) は何者?? ★ また当日は、フラワーエッセンスだけでなく肉体レベルに 効くティッシュソルト ( 生命組織塩 ) についてもお話させて いただきます。 お楽しみに!! ※ 以下、注意事項を必ずお読み下さりご了承の上 ご参加下さい。 ① フラワーエッセンスは、通常3クールお飲み頂くことで効果が 徐々にわかってくるものです ( 1クールを約3週間とし1瓶を摂取 ) 従いまして、お茶会以後は継続してお飲み頂くことが参加条件と なります。 2クール目以降はお逢いせずとも調合ボトルを郵送できます。 ( 送料込みで¥3,500 ) ② バッチフラワーエッセンスとはどういうものか?など基本的な ことは当日ご説明致します。...

ホメオパスの聞き取りから想像したこと

テンノウジ★ウルカのるうにいです。 今日は体調というか体質というか とあるホメオパスにお世話になった ときの話。 ホメオパシーというのは、レメディー を選ぶ前に非常に細かく質問をされる (過去のことなど)のがセオリー。 『何はさておき、何が、どんなものが 好きですか?』という問いに 『自分でもなぜか全くわからないが アメ車、しかも特定の年代の、そして 所謂V8エンジン搭載であること…』 なんてことをこんこんと語っていたw 自分なりの解析の結果は、多感なころに TVでアメリカ映画を観る機会が多かった から、カーチェイスをする劇中車に夢中 になったのかも…(同時代の国産車もか なり好きだったケド)と思っているが ただなぜそんなに強烈に惹かれてしまう のかについてはわからないのだった。 だからわたくしのFacebookのウォール には時事ネタ、医療、食材、政治以外に アメ車のピンナップやドラァグレースの 様子などがジャンジャン挙がるすごくア ンバランスな状態がずっと続いているw 60年代のポンティアック車などには 文句なしの超いいね!をつけてしまう。 ホメオパスの聞き取りを終えた後に うっすら思ったのは ”直近の過去生にアメリカ人が関係して いるのかもなあ~” ということだ。 ************************************ るうにいは人と人とのつながりを応援します! ★各メニューは複数の組合せが可能です、ご相談ください。 ★ご依頼とお問合せはこちら↓ ↓ ↓ メッセージフォームが開きます・こちらをタップ。 《テンノウジ★ウルカのレギュラーメニュー》 ●バッチフラワーエッセンスのレメディー調合 ・あなただけのオーダーメイドです。 ・心や思考のクセ、対人関係を修正してくれます。 ・1回に1瓶 20ml容器にお作りします。 初回 ¥5,000(詳細な個人セッション付き) リピーターさん ¥4,000 ※送付可能・遠方の方もどうぞ。 ●ティッシュソルト(生命組織塩というミネラル)のレメディー調合 ・あなただけのオーダーメイドです。 ・体調に合わせて必要なミネラルを調合します。 ・お身体の様々なトラブルに役立ちます...

しその葉33枚に秘められた謎!!

あなたがここに来てくれて、うれしいです。 アース・ヒーラーのるうにいです。 大げさなタイトルですがこの画像をご覧ください。 急に暑くなる日もありそうだし、と衝動買いした 赤しその濃縮シロップ。 冷水・炭酸・白湯、どう希釈しても美味しいです。 購入するときの画像(注文して配達してもらった) を見てちょっと不思議!と思ってはいたのですが たいして深くもとらえていなかったのが 《ひとふくろにしそ 33枚 を使用しています》 のところ。 届いてから読んでみるがやっぱりちょっと不思議。 なんでさんじゅうさん、まい? ハンパですよねえ、30枚じゃだめやったんですか? 製造元に尋ねるのもどうかと思うので想像して楽しむ ことに。 ********************************** 『33』と言えば、以前わたくしのインスタ画像にいいね! をくださった方が数秘に詳しいようで、ご自分に関する いろんなことに『33』を使っておられました。 メルアドやワークショップの開始&終了時刻などなど。 かなりのこだわりようでした。 おそらくその方にとっての特別な数字でしょうから、何の (どんな)意味があるのかは不明です。 それとは別に、先月から堺市にある歯科通院していますが 道すがら見かけるクルマのナンバーにエンジェルナンバー を発見することが非常に多いです。 1/3の金属除去とエンジェルナンバー 普段キョロキョロしながら歩くことはあまりないはず ですが、初めて行く土地で街並み観察のためにキョロキョロ しており、その結果遭遇率が高い!と勘違いしているのかもw ちなみに『33』をエンジェルナンバーととらえるならこんな 意味があるそうです。 More Than Ever 33のエンジェルナンバーの意味はこちらでーす! なかなかありがたい内容ですね。 古今東西、数字にはいろんな意味やパワーがありそうですが ”しその葉33枚”使用のこのジュース、三里塚物産さん!! そこに秘められたる強い想いは!? そこに秘められたる強い想いは!? ん~謎だあ~。

夏至 様々なイベント 梅酒とびわの葉エキスとアフリカ

画像はお借りしましたw あなたがここに来てくれて、うれしいです。 アース・ヒーラーのるうにいです。 6月21日は夏至でしたね。 夏至が一年で一番パワフル! という話もあり(それは今年初めて意識したのですが) そんな日にちなんで自分なりにいくつかのイベントを 楽しみました。 ********************************** まずは 『梅酒仕込み』   友人から青梅をどっさりいただいたのと、作るときの裏技 を聞いたのと、道具もそろっていたので初チャレンジ。 ハードルは低いからお恥ずかしいですがw ※梅を仕込む前に一旦冷凍すると漬かりやすいそうです。 ※通常のホワイトリカーではなく”コレや!”という品をゲット また今度ご報告しますね(酒の話です) ********************************** 次に 『びわの葉エキス仕込み』 びわの葉エキスの作り方 【分かりやすい動画付き】 びわの葉エキスが万能であると知りまして…作りたいけれど 肝心なのは ”どんな葉を使うか” でした。 排気ガスなどを避けられた場所で育った無農薬の…ネット注文 すれば買えそうだが、まずは自分の友人知人に聞いてみたい。 なんでもクリックよりは”ご縁”がいいですから。 そうしたところある方からよいお返事が。大切に大切に育て られたびわの葉を譲っていただけることになりました。 Hさん、ありがとうございました~。 LINKの通りにこちらも仕込みまして、瓶を眺めてはムフフ。 画像は後日こちらで公開したいと思います。 ※びわの葉エキスにも”コレや!”という酒を使用しました。 梅酒のと同じです、後日ご報告します。 ********************************** 夏至の日のイベントはこれに尽きずw この後は恒例の歯医者。 また根管治療中デス。 いまさらながらインフォームドコンセントの話である そしてこの日のいちばん大きなイベントは 『ポレポレトークキャラバン アフリカトーク&ライブ』 Facebookで知ったのですが、夜だしどうしようかと迷って いたところ、知人から偶然お誘いを受けました。 アフリカと...

さて今回は大西つねきさん(つねさん)のこと。

どうも、るうにいです。 画像何がいいかなと考えたんですが 今回の内容から日本っぽい→日の丸→ 万国旗→ううん、違う、なら富士山が いいのでは? ということで富士山。 モニター越しだが富士山は久しぶり。 今までは東海道新幹線の車窓から見る ことが一番多かったかな。 日常的に見られる人はいいですねえ。 こうして見ると得も言われぬいい形を してるなあ。 うん、とてもいい。 さて今回は大西つねきさんのこと。 政治団体 フェア党公式サイト つねさんのことは確か2018年秋ごろ 知り、年末に書籍を購入しました。 どうして知ったかの経緯は失念。 昨年12月、大阪での講演会を開催後 に知り、とても残念だったので自分で 企画してつねさんをお呼びしたw るうにい企画の講演会は去る3月17日。 あの日ご参加だったみなさんお世話に なりました。自分自身素晴らしい経験 をさせて頂きました。 3月17日(日)エル・大阪 大西つねきさん講演会開催 大盛況のうちに終えることができました!! 準備期間は約2ヶ月間。2人の友人と パートナーが惜しみない協力をして くれました。 それでも開催日直前まで集客は伸び 悩み、あちこちアプローチしても よい反応や参加表明のメールは非常 に少なかったのです。 ”大船に乗ったつもりでどうにかなる だろ”と構えてはいられませんでした。 各SNSを総動員し、かつ望みのあり そうな友人知人に打診するもほぼ 無反応でした(恨んでいませんw) 『政治的なことが絡むことは非常に デリケート』 『よくわかんないからと関わること から遠ざかる』 最近はつねさんも観客へのアプロー チの幅を広げてる感じですが、まだ 春前は書籍の内容から集客をかけて いたので主催側もやや固い投げかけ でのチラシ作成や告知になっていま した(今となってはわかる、って 分析です)何ごとも経験する大切さ とベストタイミングってあります からあれはあれでよかったのですが。 あまりに反応の薄い友人知人に対し ええ?なんで??関心ないって?? アンタコノクニデコノママイキテ… いろんな言葉で考察...

一緒に店を創っていく、と書けば氣持ち悪い?w

1F/2F使えます、個人的にはかなりいい感じ どうも、名乗ったもん勝ち(^^♪ぬるい店長のるうにいです。 LGBTのGです。 今回のタイトルはコレ。 【一緒に店を創っていく、と書けば氣持ち悪い?w】 今年に入ってから、パートナーのライフ スタイル変更に伴う移住先でいっそ起業 しちゃうか? 経験からだとカフェかバーか? と考えていた矢先、シーシャ(水たばこ) と出会いました。 すでに移転先は決まっており、大阪市→ 大和高田市・・・奈良県。 パートナーは農に携わるべく新年度から 就農研修の身となります。 *********************************** 個人的にすっかりシーシャを氣に入ってしまい カフェの起業計画が始動しました。 ※すごく話を端折っていますw カフェのイメージは自宅に友だちを招く感じ。 木材や鉄、植物を多めに置いて ちょっと潮(海)っぽいテイストあり。 コーヒーや小腹が空いたら軽食があり もちろんお酒も置きます。 営業時間は午後から夜遅くまで。 シーシャを吸う/吸わないに関わらず リラックスできる。 自分のセクシュアリティにちなんで LGBTフレンドリー。 レインボーフラッグ掲げます。 そのうち看板犬も欲しい。 てな感じです。 *********************************** しかしながら、しっかりと計画を立てる 起業は初めてであり、肝心の資金だって… しょぼい。 ただ、このままでは始まらないから 事業計画書を作りしかるべき所から 融資を受けることにしました~!! ↓↓↓↓↓ ★イマココ★ それでも潤沢な資金にならない確率は高く 仮にありつけたとしても、 セオリー通りの開店準備って なんだかつまらない!! と思ったのです。 そこで起業するにあたり、不特定 多数の方から何かしらお話を聞け たり、実際にお手伝いをしてくれ る方などを募集します。 いろんな方と会ってみたいです!! 手っ取り早いのはTwitterです、DMください。 (Facebook、インスタでもいいです) 以下のアカウントで、お待ちしています!! どうぞよろしくお願い致します。 Twitter  @mf_loony もう一つのTwitterアカウント ...