スキップしてメイン コンテンツに移動

新月直前の不調からの上向きと恥ずかしい表明。


テンノウジ★ウルカのるうにいです。

先日書いた内容

一緒に店を創っていく、と書けば氣持ち悪い?w


これは
『即刻起業したく、ご協力くださる方やお話できる方
募集!』という内容でしたが、熟慮せずな発言は結果
人様を傷つけることになってしまいました。
反省しています。

ここはひとつ、焦らずとも新生活を確立しながら
計画を練る方が賢明だと思い直しました。

資金の段取りや地元情報、新たなご縁など
これから新しい土地で築いていく関係には
プラスしかないから。
それを取りこぼすことはとてももったいない。


そう思うと、仕切り直しの決断は早かった。

広げた風呂敷を畳むのはかっこ悪いという
氣持ちはある。
しかもそれをここで表明する。
なんて恥ずかしい!!

《起業はしばらく延期、それまでに力蓄える》

ことにしました。

でも自分にとってはその過程を見せることも
必要なのではないか。

やっちゃったよ、ごめんなさい、あはは!!

という自己解放がね。
***********************************
以上のことは3月末には決めていたことでしたが
ここであえて表明してはいませんでした。
引越し作業と共に他にいろいろとすることもあり
ブログどころでは、という日々でした。

そこに来て4月4日の朝方からの絶不調、原因不明。

胸が苦しい 胃が痛い/むかむかする 
あちこち筋肉痛 氣が滅入る

ホメオパシーの治療中ということもあり
『これが好転反応か、それにしてもしんどい』と
ホメオパスに連絡を取りましたが
『新たな症状は出ていないのでしんどいですが
ご安静に、ここしばらく目まぐるしい日々でした
ものね』とのお返事。

※もっと氣遣いのある優しいお言葉でしたw

氣持ちのアップダウンや現状の忙しさなどが
複雑に絡み合っての体調不良だったのでは?
と今は思っています。

不安だった、焦っていた、心細かった。
何が起爆剤でどうしたいと思ってきたのか。
自分積み上げてきた想いを反芻する機会になった
ようです。

これを書いている5日午後現在、ゆるゆると
回復の兆しが見えています。

正にここに氣付いて次に進むべし。
という新月の仕切り直し、いや新しい船出
いくらでも書けますがw
そんなところです。

パートナーがちょっとだけ先行して奈良住まい
なのです。自分はまだ大阪のマンションに居り
荷造りした段ボールに囲まれなんだか落ち着かぬ
数日を猫2匹と過ごしていました。

猫は遊べだの何してるんだのナーナー、マーマー
寄ってきますが
だんだん『今はそういう氣分じゃないんだっつーの』
という対応にw

今夜はしばらくぶりにパートナーが大阪に帰ってくる
ので自分がナーナー、マーマー迫ってみようかと思い
ます。

コメント

このブログの人気の投稿

スイッチ切りレメディー

先日、ワークショップやお茶会で知り合った方と雑談していた内容から わたくしが日頃使っている ( 経口摂取 ) バッチフラワーエッセンスの レメディーをおすすめしてみました。 要は 『 組み合わせ 』 なのですが。 その方が仰っておられたのは ◆睡眠時間長いのに起きたら目の下にクマが。 ◆身体に力入っていますねと言われる。 ◆寝ているときも緩んでいないように感じる。 心/身体へのアプローチというか何を感じてどう対処するかは千差万別です。 なので、今回のお話が絶対の核心を付いている!と言うつもりはありません。 ただ、この方の場合は、無意識の身体の緊張を解くことが何より先かもしれない と感じました。 原因は、過去の体験や考え癖で魂の声が聞こえなくなってしまう、というわれわれ 誰しもが持つ 『 不感症 』 です。 バッチフラワーエッセンスはその 『 感じなくなってしまった歪み 』 を取ってくれたり 補正してくれる役割があると思います。 今回おすすめした組合せはわたくしも就寝前に使っています。 思いつきでのネーミングは 《 スイッチ切りのレメディー 》 もう少しひねろうよw わたくしの場合は、他人との楽しい語らいでテンションが高くなった後は 緊張が解けず、疲れて眠っても中途覚醒してしまうことが多々ありました。 あるいは、神経がクタクタにならないと眠れないとかw でも中途覚醒しちゃうんですけど ( ダメぢゃん ) おそらそれは、ずっと交感神経が優位なままで、副交感神経が優位に なりにくくなっている状態。 どうしてそうなるのかは不明ですが、体質的なものかもしれません。 今回のレメディーの組合せを自分で思いついたのか、どこかで見たのか ( 師匠から教わった? ) のかは失念してしまいました ( いいのかw ) それよりも健やかに眠れ、あっちの世界に行ってクリーニングでき 寝覚めバッチリになれば氣持ちよすですよ ( 発展的解消w ) ※どんなに短時間でも寝起きに 「 ああよく寝た、またいい一日が始まった 」 と声に出して言うことでかなり違ってきます。 ◆以下に組み合わせを記載しておきます◆ ・ ホワイトチェスト...

2019年4月8日に奈良県大和高田市に引越しました!

こちらのブログもすっかりご無沙汰ツール になってます、るうにいです。 このごろもっぱら発信はTwitterです。 よければ絡んでください! @mf_loony 以前から言ってました通り 2019年4月8日に奈良県大和高田市に引越 しました。 昨年の秋ごろ、パートナーの意向で大阪市 を離れるだろう…ということになりました。 当時は移住先すら決めておらず、ただ彼は 就農したい!ということを目標にしていま した。 パートナーとは一緒に生きていくと決めて いますから、わたしはわたしで (今後どんな生活をしていくのか) というテーマが出てきました。 その話はまた後で。 ******************************* そんなある日、ランチをしながら友人に その話をしていたら同席してた人(奈良在 住の人だった!)から「そんないきさつの その移住を応援したい!」と言われました。 それから彼女からいくつものご縁を繋いで いただきおのずと移転先は奈良かい?という 流れになりましたが、肝心なのは『どこへ 就農するの?』です。 そこで非常に不思議だったのが大阪で開催 された就農フェアに行ったところ、就農研 修生を受け入れしている農園があると聞き 興味を持ちました。 なんとその所在地が奈良だったのです。 しかも無農薬有機栽培で法人化し、研修生 を受け入れているのは全国でもそこだけ。 パートナーは元々そんな就農が希望でした から更にビックリ!! 奈良も広いですが農園は宇陀(うだ)市。 そこにお世話になることを前提にし、通え る範囲で自宅を探しました。 研修生になるには筆記試験と面接がありま して、その合否が不明なまま引越しの段取 りを進めていました。 (今考えるとすごっw) 後日、めでたく合格通知をもらい引越しへ のスピードも上がりました。 (本当によかった!!) そして晴れて4月1日、研修初日。 まだ寒かったですが桜も咲きました。 定員15人/応募12人、皆合格かと思って いたら教室には6名しかおらず、もし 不合格だったら?と考え…ヒエ~ッ!と なったそうです。ほんまやわ。 面接時に『大阪から...

The Master Key System

実践第1週  1日目 グラウンディングすると我が身が光輝く 目を閉じてしばらくすると 最近知り合った女性達の顔が次々と浮かんでくる 見事に出会いが多く、その人数は増えるばかり 現在から遡り過去に知り合い、そして今に繋がっている女性達 その後 『すべての女性達とつながりなさい』 と知らされた さっき歯みがきしながら思った これでノンケだったらイヒヒなんだろうか?w はっ、だから自分がゲイ(という役割)なのかも? 性的な感情で関わる氣が皆無なのだ どうやら今生のわたくしはそういうプログラムのようです!!