Dトラちゃんの勇姿 |
見かけますね。
今日20日がその夏至ですが、自分なりにものすごい 《 切り替わり / 節目 》
を体感しています。
氣持ちや感覚ではなくて、物理的に半ば強引にw
なんでこの日にいろんな事が重なるの?という具合なのです。
夏至前の19日にいろんなキリが付き、夏至当日の今日20日に新契約や新調
することが重なりました。
決してこじ付けではなく、流れに乗って外出したり予定を埋めていったところ
自然と重なったと思います。本当に不思議ですね。
せっかくなのでそのエピソードをいくつか挙げてみますね。
① 荷物を積んで移動したいとの理由でバイクの乗り換えを決意。
乗りたい車種があったが生産停止で中古のみ、かつタマが少ない。
その思いをガマンして別の新車を試乗までするが、何の妨げか
営業トークゼロの店や 『 安くしてあげられないから 』 という理由?で
注文させてくれない店に出くわす。
やっぱり初心に帰り乗りたい車種を見たい。自分なりに調べた車両は
ここ2.3か月前を通ることが何度もあったスクーター専門店にあった。
( あっ、なんか氣になっていたあの店だ! )
そこにあった在庫は計3台、初めに見た2台は程度が良くなく・・・
もう1台は倉庫にありますがご希望の色ではなく黒、でも程度は一番
いいです。お持ちしましょうか?
『 見ます! 』 と言ってよかった。ビンゴだった。装備・程度は良好。
自分を待ってくれていたかの車両だった。
次の相棒はホンダ・フェィズ、ほぼ心は決まっていた。
帰宅してから、Dトラの処分を考えた。急に寂しさが襲ってきて複雑だが
2台所有はできない。NET検索から買い取り業者へ電話、即来るという。
本当に来た。そして提示された金額に承諾すると、Dトラは引き取られて
いった。
かなり惚れて購入した子だったので、見送りしてると泣けてきた。
最後の記念撮影をしたがやっぱりカッコよかった。
本当にいろんな経緯があっての子だったし、たくさんの思い出があった。
もっともっと綴りたいがそれは今回のテーマではないので割愛。
フェイズの店舗閉店ギリギリに電話をし、正式契約を申し出る。
② バッチフラワーエッセンスの初回勉強会をすべく、会場として申し込ん
でいた店舗から承諾をいただく。日取りの調整や会場選び、参加者の住まい
や仕事の都合で難航していた案件だったがこれで一安心。
③ 自宅の引越しを計画していて、物件は決まり先方の審査待ちだった。
引越しはパートナーとずっとタイミングを計っていた念願のイベントだった。
午後に不動産屋の審査が通った!! という連絡がパートナーから来た。
◆ここまでが夏至の前日19日に一氣にあったこと。
◆そして夏至の今日決まったことは。
① フェイズを正式契約。
② たまたまメガネを新調。
③ ヒゲのデザインを変えたw
今度のデコッパチ号w |
コメント
コメントを投稿