引越しをします、するんです、最中です、明日なのです!!
ことあるごとに友人知人に告知していましたが
おそらく今回の引越しが自分にとって
『 とうとう家 ( や ) 移りするまでのスケールで変容したか 』
という事の現れ ( アラハレって旧仮名遣いで読みたいくらいw )
だとじわじわ実感していた証拠だと思います。
だから余計に感慨深く取り組んでいる ( 箱詰め作業ね ) のだと
思います。
思えば昨年の秋にちょっとした動きがあり、年末ごろまで
ゴソゴソしていたにも関わらず実を結ばず、春になって急に
ある方面からご縁がやってきて・・・な運びでした。
ネットで毎夜いろんな情報にアクセスはしていたので、意識の
アンテナの向きが変わってきてたのでしょう。
さて、荷物の箱詰めもかなり進み、昼食中にある考えが
浮かびました。
( 夕方パートナーが仕事から帰宅したら、一緒に神社で行こう
一応家移りは明日決行やし今日中にご挨拶しとかなあかん )
その旨をスマホで送り、食後に休憩したら箱詰め再開やな!と
思っていましたが・・・
( いや、あんなにお世話になったところだ。まずは自分だけで
行って来よう。大きな木もあるし自然に触れたい、箱詰めはその
後でええわ! ) と思いなおし行って来ました。
徒歩たったの2分なのでポケットにはお賽銭だけを入れて。
今日もなかなかの氣温、午後は蝉さんには暑すぎて休憩かな。
あんまり鳴いてない。
ちょうど今は夏祭りの前段階、神社には灯篭が設えてありました。
この神社は、パートナーが最初にひとりで暮らし始めたころに
教えてもらい、近くにこんないい環境があっていいなあと言って
いたのですが、自分なりに(なんかご縁があるかも)とお参りして
いたら一緒に住むことにw
そんな温かい見守りを感じる場所です。
自宅を出るときに不要になったゴミを持って出たのですが、昨日
から感じていたことをまた思い出しました。
( 好き勝手に暮らし楽しんでいる割には不要なモノが少ないな )
という感覚。
自分は 『 ミニマルライフ 』 という選択は全く好みじゃないから
それなりに荷物はあるw
ただ、なにこれゴミばっかじゃんw的な整理はしておらず割と淡々と
箱詰め出来ている。
おそらくそれは日常から不要かな?と感じたら執着せずに処分して
きたから。いつかまた使うかな?という意識回路はほぼ無くした。
例えば衣類だと氣に入って買った物がある日 ( 似合ってないな ) と
思ったら迷わず洗濯して売却する。
買った当時は良くても ( この真面目な感じは今年は不要 ) とか
( 中年が着るにはイタい仕様w ) とかが主な理由だ。
USEDが好きなので売っては買う、という入れ替え作業になってる。
パートナーが言うには 『 見たことない服が並んでいるけど絶対量は
増えてないのがすごいw 』 だって。
セルフコントロールできているみたいで氣持ちいいやん。
おおおおうふ、脱線した。
神社ではしっかりと今までの御礼と感謝の意をお伝えできました。
でね、自分にとって不要なモノが少ないことはこの記事と結びつき
ました。
脱皮してください、~8/8ライオンズゲートまで、やめたいことをやめる・捨てる、本当にしたい生活スタイルに移行して
脱皮して本当にしたいと思う生活スタイルに移行するなら
不要なモノ ( 思いや行為も ) が少ないに越したことはなく
普段から 『 軽い自分でいること 』 が自分のために快適な環境を与え
次ステージにフワリと ( ヌルリが最近の好みw ) 氣が付いたら乗っ
かっていました~!!となりゃせんか?と。
ああ~だからこの時期の引越しなのかあああああ!!!!!
タ、タイミングが凄すぎるううううう!!!!!
腑に落ちたところで箱詰め再開しやすw
コメント
コメントを投稿