シロクマちゃんボトルにヒバオイルが入っています |
夏に被りまくったヘルメッチ ( ト )
後から考えると2個をローテーションで使えば
よかったのかも・・・と今更w
先月の終わりごろから徐に被ると何やら香(かぐわ)しい香りが。
悲しいかな自分のとはいえ除去希望w
くさっ。
さてここで、アナタなら何を使って除去しますか?
ヘルメットは内装取り外し不可なタイプ。
丸洗いはしたくな~い。
①まず考えたのは、ズバリ 《 ヘルメットの内装拭きシート 》
ところがこれがかなりニッチな製品につきバイク用品の専門店
まで行かねば売っていない。ホームセンターにはなし。
わざわざ行くのが面倒でもあり、出かけたついでに、と思う
がことごとく忘れて帰宅するありさま。諦めたw
②次に、例の化学薬品。
CMでクッションやソファーやスニーカーに母役の女優が
スプレーしまくってる液体の製品。
これだけは使いたくなかったのに脳裏から離れない。
脳のどこかで 『 最悪、アレがあるや~ん 』 って言っている。
勘弁してくれ。
※調べてみると1999年には発売されている。
わたくしは2015年秋 ( ちょうど2年か~ ) からほぼ地上波を
見ていないけど、14年間くらいはCMを見せられていたことに
なる。かなり嫌な部類に入るCMでしたけどw
2年間CMに触れていなくても
それでも脳が記憶し訴えてくる情報
しかも、好きではないのに。
おそろしー。
あれから約2週間、どうすっかなあどうすっかなあと考えネット検索
した結果、 ( その間、若干ため息交じりで同じヘルメットを被りw )
自宅で他の用途に使っているモノが有効だということが判明。
それよりも、自分で氣がつかなく
なっていることに愕然とする。
あかんや~ん、灯台下暗しも甚だしい。
③ミドル脂臭対策に作っている 《 青森産ヒバオイル+無水エタノール
+蒸留水 》 のスプレーは消臭効果あるやん!!
④ペットに害がないしと愛用している 《 セスキの~スプレー 》 これ
だって効能を読むと ” 消臭 ” を謳っているではないか!!
そうやった、そうやった。 精油を使うという手をすっかり忘れていた。
③をかけて放置し、④をかけてウエスで何度か拭取りベランダに干した。
びしょ濡れになるくらいかけて今夜&明日放置。
これで効果が薄いなら、次はティートリー+ラベンダ-+ペパーミント
+サイプレスあたりをミックスしてびしょ濡れにしてみるか。
そういえば真面目に作ったら美味しくできました!! |
コメント
コメントを投稿