こんな瓶がいろいろあります |
あなたがここに来てくれて、うれしいです。
アース・ヒーラーのるうにいです。
どこかで『同じ食材ばかり食べないように~』といったことを
聞いたことはありませんか? 食材だと”飽きる”ということも
ありますからそんなには続かないかな。
いや、でも以前毎朝バナナ食べてましたわw
それはサプリメントなんかにも言えるそうです。
どんなに氣に入っていても3か月飲んだら1ヵ月休むか
別のモノにする。
どんな栄養素も身体が慣れてしまうと取り込みにくくなるか
作用が鈍るんじゃないかと思うんです。
じゃあ、例えば愛用の洗顔料とか歯磨きペーストはいかがですか?
なぜか、この頃たまには違うのを買ってみよ~という氣分になります。
元々”自分に合うみたい”と思い使っていますが、たまには違う(製品の)
エネルギーに触れた方がいいんじゃない?とひらめくんです。
(ここではその製品の成分の良し悪しは置いておいて&自分の中での
”線引き”は大事ですが氣にしすぎもどうかと思いますw)
そこで、上記の話題から少々強引ですがw
わたくしの活動のひとつのティッシュソルトも
『全く同じ調合内容で3か月以上は飲まない方がいい』と教わりました。
わたしたちの体調って変化しますし、それこそ調合内容に身体が慣れて
しまうからではないでしょうか?
↓↓ものすごく簡単な説明。
【ティッシュソルト(生命組織塩)とは人体を司る12種類の
生命組織塩が不足することによって疾患が生じると考えた
シュスラー(1875年ドイツ人医師)によって考案されました】
ティッシュソルトについては、このブログに過去複数回書いています。
ダイソン君のことは知らないでしょう?
ぶーちゃんのTS ( ティッシュソルト )
★ 閲覧注意 ★ ※ 今回は ” 排泄 ” についての話が中心です
どれも難解な内容ではありませんので、ぜひ読んでみてください。
わたくし自身、普段から摂取することによって体調が好転することを
体感しました。
また、飼っているネコと金魚にも使ってみると明らかに体調が改善。
今や貴重な顧客ですw
読んでご興味が湧いたり、体調のことで(薬は避けたいけど〇〇で困っている)などありましたらご相談ください。
何かしらお役に立てると思います。
月2回開催の土曜日のラウンジ★ウルカ(開催日は都度告知しており3月は
3日と24日の予定です)でお聞きすることも可能です。
メールでもお受けします。
headsup67☆gmail.com (☆を@に変えてください)
※料金は20mlの遮光瓶1本(約1ヵ月分)で ¥3500(送料込)です。
生命組織塩ってどんな塩?と想像されるかもしれません。
わたくしが扱っているのは結晶の塩ではなくミネラルの化合物で液体。
残念ながら国内では販売されていませんので海外から購入しています。
サロンにいらっしゃる機会があれば実物をお見せしますよ。
ラウンジ★ウルカをそういう機会に使ってくださるのもアリです☆
コメント
コメントを投稿