スキップしてメイン コンテンツに移動

私は地球の創造主としてここに在ることに感謝し、全てを愛しく思っています。




あなたがここに来てくれて、うれしいです。

アース・ヒーラーのるうにいです。


一氣に暖かいですね。

わたくしは25日にタイトル通りのアファメーションを

立ててみました。


自分=創造主、ということでとらえてみます。

そうすることでおそらくまた”何か”を発見できる!

そんな氣がしています。


『わたしは地球の創造主としてここに在ることに

感謝し、全てを愛おしく思っています』

これを21日間宣言していきます。

とても楽しみです。


自分がこの世界の創造主であり(皆さん各々が

ということです)
意識の中で起こることは全て自分が

許可していること。

なのでこの世界には自分が許可した登場物しか存在

しない。

そしてそこには”いい/わるい”と言う概念もない。

ただ”そのお役目”があって存在しているということ。


そうするとその位置(自分がこの世界の創造主)からの

ながめはなんとシンプルで穏やかか。

もう、これのみでやっていけそうな氣分です。

※唐突な話題なので文末にLINKを貼ってあります。



もうひとつの話題は、最近自分の前に差し出される

洗剤や化粧品の情報について書いてみます。


わたくしよりも詳しい方はたくさんおられると思い

ますが自然派というよりもはや石けん成分すら

使っていない製品がありまして、もうすご~い!!

としか言いようがありません。


ある製品は、住宅用洗剤として売られていますが

薄めれば消臭除菌スプレーになり、シャンプー・入浴剤

食品洗浄剤など用途は多岐に渡ります。

さすがに全てを1製品ではまかなえませんが、間違いなく

ひと製品で2つ、3つの用途を備えているのです。


個人的にはやはり石けん成分不使用というところが衝撃。

天然ハーブ、発酵物質、レシチン(天然大豆成分)など

が働くと上記のような効果を発揮するようです。


そういった”ナショナルブランドの製品にない付加価値”

を持っているのが特徴です。

しかも国産品というのがなんだか鼻が高い氣分になるw


地上波TVや一般メディアには流れない情報かもしれない

ですが、ちょっとこだわった品揃えの通販冊子や宅配業者

カタログにはすでに選択に困る程の種類が載っています。


それらを見たとき、間違いなく”一般人なわたくし”にも

下りてきた情報であり、世の中は確実に変わってきている

なあと思います。

価格も計算すればさほど高価でもなく、場合によっては

従来品を各種揃えるより経済的。

もっとうれしいのは人体やひいては環境(地球)に負担が

少ないことです。


今後、そんな製品を使ってみてよい効果や実感があれば

またここでお伝えするのもいいな、と思っています。


さて、冒頭に書きました”自分が全ての創造主である”

という視点は、友人にある人のことで教わりました。


ようこそ 津留晃一の世界へ

同サイトより 『創造主へ』


同サイトより 『害をもたらすもの』


津留(つる)さんのメッセージはたくさん載っていますが

この方はすでにお亡くなりになっています。

文章は長いですが、年数が経ってもひとつひとつが新鮮で

驚くばかりです。


時間があるときにどうぞ読んでみてください。

きっと確実に役に立つ、と思います。

コメント

このブログの人気の投稿

開襟シャツといえば中学生?

このシーズンは開襟シャツがくるとしきりに言われてきてどうやら本当のようですね。 だって業界がそうしたいんだからの情報操作w わたしは以前からワークシャツ好きで、何しろ濡れても乾きが早い シワになりにくい、軽い、丈夫。 古着じゃなくとも新品無地でかっこよろし&コスパ高し。 過去に人生リセットボタン(謎w)を押してしまってほとんどの所有物を放棄したのに 再度買い始めてしまい今では身体はひとつなのに複数枚所有。 そして、昨年は何のストレス発散だったのかワッペンカスタムをしまくってしまい… もう、フェス用みたいになっちまってイタい。ん~、ちと後悔&反省。 よくよく考えたら、好きなバンド名や企業ロゴだって所詮他人の屋号w 自分の中で好きだったらよいのであって他人に過剰なアピールは不要じゃないかー。 今期は手元に残すシャツを厳選してシンプルに攻めよう。

フラワーレメディーとカラーセラピーを交えたワークショップです!

人生を変える英国のエドワード・バッチ博士の フラワーレメディーについて知っていただくワークショップを企画しました。 また、私の独自性を持たせる内容として個別にカラーセラピーも行います。 2017年4月某日 参加費用と簡単な内容  ・個別にカラーセラピーを施し受講者のパーソナルカラーを見つけ、講師との対話で潜在意識にある事と 強みを引き出します。 ・占星術を使いその方の『今に適した』フラワーエッセンスの組み合わせを見つけ、実際にエッセンスの調合 をご自身でしていただきます。30mlの遮光瓶1本に入れ持ち帰っていただきます。 ※参加費用は現在調整中です。 ※遮光瓶/エッセンス代金は受講料金に含まれています。 ※大変申し訳ありませんが、日時と場所は現在調整中です。 特に今月については、一般公開で参加者を募るかどうかも未確定です。 それなのに告知をするのは《開催するのだ!》という私の決意の表れとして文字通り表明させて いただきますことをご了承ください。 なお、4月のみならずワークショップは継続していく所存です。 バッチフラワーエッセンス/フラワーレメディーにご縁のある方は出会うべくして出会うと思います。 今回の『この』きっかけやタイミングすら『既に用意されていた』のです。 ご興味が少しでもムクムクしてきたらぜひ参加してみてください。 バッチフラワーレメディーはすべての人に使っていただけるツール。 出来るだけ薬を使わない生活、自分で自分を癒し、解放するのに最適です。 以下、補足説明致します。 ※バッチフラワーレメディ(Bach Flower Remedies)とは? 「バッチフラワーレメディ」は、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、 心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。 38種類のバッチフラワーレメディーの指標にある「ネガティブな状態」の中から、今の自分の心や感情の状態に 当てはまるものを1~7種類まで選び、必要量を飲むことで内面に調和がもたらされることが期待できます。 心や感情のバランスを保つことが、身体の健康へも繋がると考えたバッチ博士が発見したこのシステムが、 今では世界中で活用されています。 赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物や植物にも利用できるバッチフラワーレメディーは 長年の実績で裏付けられた優れ...

獅子座の女 母の誕生日

あなたがここに来てくれて、うれしいです。 アース・ヒーラーのるうにいです。 今日は母の誕生日で、氣軽に逢いに行ける距離ではないし パートナーと相談してプレゼントは地図にした。 学生が使うようなごくベーシックな世界地図と日本地図だ。 ”写真を見て行った氣になる” ”電話で話して逢った氣になる” そういう人なのと、(空想に浸れる手ごろな地図がない) と以前聞いたことがあったからだ。 レターパックで送ったら到着が1日早かったようで、昨日 お礼の電話がかかってきた。誕生日の話もそこそこに約30 分ああでもないこうでもないという他愛のない会話。 ひとしきり親戚の話や自分の話のあと『〇〇くんは今どこ におるの?』 母はわたくしの過去の彼氏を知ってたり会っていたりする。 しかも複数人w 『わからないんだって』と答えると『あらぁ』と落胆する。 (前から何度も言ってるやん) 『〇〇くんと一緒やったときT(弟)があんたんとこに遊び に行って大きな橋の下で写真撮ってたねえ』(20年前だ!) 『いろんなことがあったかもしれんけどやっぱりお世話に なったんやから時々は思い出して感謝せんといけんよ。思い 出すだけでええ。お母さんは毎日お祈りしとる』 母の中では息子がお世話になった恩人ということになってい るが、そこまでして他人の無事や健康を思うこともなかなか できない。 そういう意味では母の(魂の)役目は深いなあと思った。 似たようなことを以前も聞かされて、やっぱり複雑な氣持ち がないわけではなかったが、昨日は不思議と素直に聞けた。 そう、もう余計な感情はいらないのかもしれない。 いや、いらないな。(あんなこともあったなあ~)でいい。 そして母ちゃんの言うようにたまには思い出してあげるか。 手放せたのだなぁ~と思ってさっき氣がついた。 満月の日だった・・・ ************************************ るうにいは人と人とのつながりを応援します! このブログタイトルの『RANCH』とは大牧場や農場のことで、 そこに家を建て別荘にし、客人を招き休暇を過ごしたりする場所。 そんな役割が素敵だなと思い名付けました。 《《当サロン、...

最近多い数字の話題、今回は『13』について~

あなたがここに来てくれて、うれしいです。 アース・ヒーラーのるうにいです。 日曜日に髪を切りに行っていたときの話。 そこは混雑しているときの方が多い店舗なのですが 土砂降りな天氣だったからか他にお客さんがおらず いつも切ってくださる方と雑談をしていたら 『お誕生日は何日ですか?』と聞かれ『13日です』 と答えたあとのお姉さんの表情が(ほら、やっぱね) な感じになりました。 『ふうむ、わたしのまわりの人は13日が多いのですよ。 例えば両親とかね~!』 聞けば父上母上共に13日とのこと、珍しいですよね。 で、ご自身は22日だそうで、二桁の数字を足して”4”になる のがいいんです、と言っていました。 その肝心の ”何が?どういい?” って部分を 聞いたような聞かなかったようなw (ぼおっとしていたようですw) なんとも間抜けで申し訳ないのですが、自分的には (ほら、やっぱね)な表情を見落とさなかったのがポイント 高いというか、よく感じ取ったなあと思いました。 あ、たぶんそれがうれしかったので肝心のところを覚えて いないのかもしれませんね。

昨夜はお月見いかがでしたか?

18:30ごろ、明るすぎるw アース・ヒーラーのるうにいです。 まずは昨夜のご報告。 友人が来訪し、一緒に夕飯用の買い物ついでに空を仰いだら・・・ 出てたあああ~!!!!! (スマフォですから街灯と相まって画像はあんな↑↑感じ) 今日のお天氣(雨天)からは想像できませんが、どうにか雲の影響も少なく 素晴らしいスーパーブルーブラッドムーンを観ることが出来ました。 152年ぶりだなんて次回は…ですが、PCでLIVE中継を観つつ(長野県とハワイ からでした)自分らは鍋を食べながらリビングと玄関外(ちょうどいい位置に 観れたのでした)を行ったり来たり小学生の様w 感動、感動。 大きな満月と皆既月食。 いやあ、お見事でした。 友人、パートナーと一緒に観ることができ、お月様に感謝です。 ありがとうございました。 明けて、今日から2月。 節分と春分、春節とこれがほんまもんの年明けよのぅ、と言う方も多いです。 わたくしの実感としても同様に感じています。 だって淡々と節目が準備され目の前に出されてきますから、そう思わざるを 得ません。 昼間、電車に乗って出かけることがあったのですが、車窓から見える景色の クリアなこと。 昨日までの自分の目はどこか曇ってたんじゃないの?wと思えるほどでした。 これはわたくしの感覚ですが、確実に何かが変わった、また月並みな言い方でやや 恥ずかしいのですが、見えてる空間全部の”ステージが上がった”とか”シフトした” って感覚に近いです。誰も取り残されず皆同じです。 決して(わかるでしょ?あなたにも。えっ?わからないの?)と言うイヤらしい ”わかる人にしかわからなくていい”踏み絵ゴトを書きたいのではなく『ああなんと なくニュアンスはわかる』と思われる方は多いだろう、という意図を持って書いて います。 皆さんそれぞれが何となく敏感になっている、と思います。 そこを研ぎ澄ませてみてください。きっと面白いと思います。 最近、益々もって《モノ》のエネルギーを感じませんか?ここで言う《モノ》とは LINEやSNS経由のメッセージ、ブログなどの他人が発し綴った言葉のことです。 そこに思いやりはあるか、大きな愛...

昨日の内容に一部加筆と節分の恵方巻やらについて

綺麗でしょヒラヒラといい女でしょ♪/湯川れい子 アース・ヒーラーのるうにいです。 昨日の内容に一部加筆になりますがー。 春が来て歯医者へ行った~ このタイトル、パートナーから指摘されましたが『なごり雪』意識して いません。 偶然です、ホントですw 昨年、松果体のクリーニング/活性化の講義を受けたことがありまして その際に知った内容だと、虫歯治療の金属以外にも(アマルガムは 有害物質として広く知られていますね)金属の経口摂取に注意しよう! と言われていました。 それは調理器具のフッ素(コーティングされているフライパンや 炊飯器の釜などなど)が剥がれ買い替えることは食べているということ またアルミ鍋は体内に金属が蓄積してしまうとのことでした。 不要なモノはうんちで出ちゃうわけではないみたいです。 また、予防接種ワクチンの水銀の影響も恐ろしいとのことでした。 松果体はダイレクトに血液が流れ込むため、こういった物質の影響を 受けやすい。従って生活環境や暮らし方について再検討の余地がある という情報でした。 松果体が人体においてどんな働きをしているのかはお調べいただくとして マイナーな位置付けのわりに重要な器官です。 松果体(しょうかたい、英語:pineal body)は、脳に存在する小さな内分泌器である ここから少しくだけますが、調理器具や歯磨きペーストなどは買い替えたり 注意して購入してきました。 近頃はコスメや歯磨きペースト、身体に使うモノは自作する!という方も おられすごいなあと思います。 ただね~、昨日の奥歯の被せモノに3.4万円は考えさせられましたw クドイですけど。 さて、今日は節分ですね。 大阪市内は雲多めながらも晴れ間も見えます。 先日から急に《どうなの?! 恵方巻を大量投棄けしからん!!》な 記事が目について、さも”鬼の首を取ったかのよう”な様相ですがこれに 限らずそんな季節の行事に企業(というかわれわれが)が乗じて悲しい 振る舞いをすることなんざずっとずっと以前からあるわけです。 (子どもの頃、〇ッテリアの裏口の巨大な半透明ビニール袋に大量に 入ったパンを見て地べたに置いて酷い!と思ったが廃棄だったんですね) 季節商品に限らずスーパー、コンビニ、ファーストフードどれもこれも。 人間の欲によって成り立っていますし、わたくしも買いたいときに買える と...

再告知です!! 12月に2回開催 『バッチフラワーエッセンスのお茶会』

皇帝ダリア  花言葉:乙女の純潔、乙女の真心 アース・ヒーラーのるうにいです。 12月に2回開催する 『バッチフラワーエッセンスのお茶会』 の再告知です。 ★★ 現在、両日共に空席ありです ★★ 詳細は以下になりますので貴方のタイミングでお越しください。 氣になる方はフラワーエッセンスにご縁があるのだと思います。 ◆ 12月 21日 ( 木 ) と 23日 ( 土・祝 )  ◆ 13時~17時 ◆ 開催場所 : テンノウジ★ウルカ ( 当方のサロン、最下部に説明があります ) ◆ 参加費 ¥4,000 ( フラワーエッセンス調合ボトル1瓶をお持ち帰り頂けます ) ◆ headsup67@gmail.com までご連絡ください。 この先、アナタはどうありたいのか、どこへ向かうのか。 2017年の想いを集約させ、そして新年につなげるきっかけを つかみませんか? フラワーエッセンスは心のぶれを整えながら思考と身体にも 変化を与えてくれます。 そしてアナタの本当の役割に氣付かせてくれるでしょう。 わたくしが現在取り扱っているフラワーエッセンスは約40種類。 そのどれもが貴方の感情に寄り沿い、癒してくれます。 通常、フラワーエッセンスは複数種類ブレンドしますが それら選ぶお手伝いを致します。 《《 最終目標はわたしちが自分で自分を癒すこと 》》 わたし ( アナタのことです ) は何者?? ★ また当日は、フラワーエッセンスだけでなく肉体レベルに 効くティッシュソルト ( 生命組織塩 ) についてもお話させて いただきます。 お楽しみに!! ※ 以下、注意事項を必ずお読み下さりご了承の上 ご参加下さい。 ① フラワーエッセンスは、通常3クールお飲み頂くことで効果が 徐々にわかってくるものです ( 1クールを約3週間とし1瓶を摂取 ) 従いまして、お茶会以後は継続してお飲み頂くことが参加条件と なります。 2クール目以降はお逢いせずとも調合ボトルを郵送できます。 ( 送料込みで¥3,500 ) ② バッチフラワーエッセンスとはどういうものか?など基本的な ことは当日ご説明致します。...

おススメしたい書籍と映像作品

アース・ヒーラーのるうにいです。 今回は、ご興味が湧きましたら是非とも触れていただきたいなと思う3つの作品に ついて書いてみます。 ① 地球の魂「ガイア」の教え 昨年12月にある方から勧められた書籍で、Amazonで中古が格安で売っていると お聞きし購入しました。まずはタイトルにグッと惹かれたわけですがパラパラ めくったところの小見出しを見て買おう!と決心しました。 詳細な内容はここに書きませんが、その小見出しを書いておきます。 ・あなたは人間をするというゲームの最中です。 ・人生は何かを得て、手放す、その繰り返しです。 ・健康の鍵は望む人生を生きることにあります。 ・現在の経済システムは終焉を迎えています。 ・人生は仕事に縛られることになっていません。 ・若者たちは世界を破壊するために生まれてきました。 ガイアと名乗る”意識体としての地球”からのメッセージを受け取る人物(外国人) がおられ、その方に(筆者が)日本に住む人向けにメッセージが欲しいと依頼し それをまとめた書籍ということです。 上の箇条書きのどの言葉にもインパクトがありますが、健康についてのくだりは 昨年の秋に受けた自然療法の講座にも共通するメッセージがありました。 普段、うっすらと感じていることも文字になるとズダン!!とそう刻まれた巨大な 石柱が目に前に突き刺さる、そんな感覚を受けます。 ② プラネタリー 映像作品  (PLANETARY 約90分) これは、感銘を受けて上映会を催したいだの、頭貸して欲しいだの、あげくは眠く なる理由がわかっただの、書いた物です。各々過去記事にLINKするのもイヤらし い氣がするのでここはやめておきます。何も具体的には進んでいない発言でした が、もっと何かを経験するための通過点なのかもしれません。 どうすればよいか助言をあおいだ方には客観的視点をズバリ教えていただきありが とうございました。非常に感謝しています。 また(どうなるんだろうか?)と氣に掛けて下さっていた方にはお詫び申し上げ ます。上映会開催については保留とさせていただきます。申し訳ございません。 実現に向けて動くならまたその旨を書くことにします。 映画「PLANETARY」日本語字幕版の公式Webサイ...

きのう何食べた?レシピ再現報告~!!

アース・ヒーラーのるうにいです。 1月12日に漫画『きのう何食べた?』について書いたのですが きのう何食べた? 今日は数あるレシピの中から6巻に掲載の 《ひじきとツナのトマト煮》 を 再現してみました!! 6巻のレシピには”鷹の爪2.3本”とありまして(どう考えても辛くね?)と 思いながら2本使用。  結果、わりと辛いw ので、苦手な方はなくてもよいと思いますし、1本で十分ピリ辛になります。 辛味以外は、今まで食べたことのないかも…でアリな味です。 画像はいただきました 途中味見してアレンジ好きな人は”醤油入れたくなっちゃう”かもしれませんが そこをガマンして仕上げてくださいw 次回はアレンジするとしても初回はそのままでかなり美味しいので。 使う食材は乾物や缶詰めばかりと言っても案外種類が多く、作り手によっては ”我が家には常備していない”と思う方も多いのではないでしょうか? 無理して揃えなくともコーンと大豆はどちらかがあればいいと思いました。 最後にネット検索したらやはり再現された方のブログがありましたので貼って おきますね。 レシピあり!★ひじきとツナのトマト煮★ | ぽん太@あひる食堂さんのお料理 ペコリ