正規版なのに画質悪いヂャケット |
あなたがここに来てくれて、うれしいです。
アース・ヒーラーのるうにいです。
『山下久美子/アンド・ソフィアズ・バック』
あれはまだ17歳のころ、靴屋のバイト先の先輩というよりは
ん~逆に彼が以前我が屋(新聞販売店)でバイトしていたw
よっちん。
AE86前期レビンの2ドアクーペ・GTAPEXの新車w
AE86(エーイーハチロク)とは、1983年(昭和58年)にトヨタ自動車が発売したカローラとスプリンターのスポーツモデル(スポーツクーペ)である4代目[1]カローラレビン/スプリンタートレノの共通車両型式番号。
パンダカラーにパイオニアの最高機種のコンポが
積んであり、よっちんは誰かをドライブに誘いたくて
しょうがなくて、しょっちゅう乗せてくれてた。
まだわたくしは免許ないので助手席だが、BGMはコレと
山下久美子 / アンド・ソフィアズ・バック ロックンロールをベースにしながら、50年代のポピュラー・サウンドの手法をとり入れたりして、バラエティーに富んだアルバム。
ライクアバージン(マドンスのアルバム)とアン・ルイスw
おかげでレビン含めどれも大好きになった、という
回顧録でした。
わたくし過去に人生リセットボタンを押した人なのでw
ほとんどの家財は0になり、当然CDなんかも失くしますと
不思議と再び所有欲なんぞ無くなるものです。
比較するのは違うかもしれませんが(大災害に遭った方なんか
は全て失くしてしまうな)と思うと”モノなんて”という執着は
いっそきれいさっぱり失くしてしまえば案外・・・
想いは心にあると思えば、以後も喪失感はほとんど襲ってこず
でした。
音源についてだと、現在はネット接続するとほとんどの曲が
見つかりますしね。
ところが先日、久しぶりにアルバム音源が物理的に欲しくなり
ました。そう、このアルバムが。
そうすると、ありがたいことにこれまたポチリで翌日くらいに
ポストに投函されるわけでして。
(いろんな意味で凄すぎますよね、ほんと)
音源がハードの中にあるよりも物理的に手元にあるのって
やはり3次元のわたくしにはうれしいことでありw
そうそう! という曲順で再生されるのには感動・感激します。
ひょっとしたら、熱烈な”山下ファン”に言わせればこのアルバム
の評価は高くないかもしれないんです。
それはあまり知られてないっぽいから。
でも個人的には非常にうれしい存在なので、人の氣持ちは不思議です。
このブログもたまにはこういう”なんちゃあないこの世代の語り”
でもいいような氣がして書いています。
今日は月曜日、週のスタートは暖かい中の一日雨。
雨ももちろんいいのですが、今週は来客の日が続くのでそのための
準備もあれこれ。外出していくつか用をこなしてこなしてこなして
くたびれていましたが夕方寝をして準備万端です。
明日からのお客様、お待ちしています。
コメント
コメントを投稿